モミの木 高所剪定

今回の現場は、庭の中にある大きくなったモミの木の高所剪定になります。木の高さを低くして枝の数も減らして欲しいとのご要望でした。クリスマスツリーでおなじみのモミの木ですが、かなりの大木になってしまうのでお庭に植えられる際には注意が必要です。

二階建ての住宅よりも高くなってしまっています。これほど大きく立派なモミの木も珍しいのですが、住宅の屋根や下のお庭に枝葉が落ちてきているので剪定する事になりました。

隣の田んぼが借りられたので、切った枝を田んぼ側に引っ張り出していきます。モミの木の真下にはブロック塀があるので、ロープを使い枝を吊りながら作業していきます。

いよいよトップカット(樹木の一番先端を切り落とすこと)です。重心の見極め、伐倒先の状況、風向き等の様々な要素を考えながら切っていきます。

トップカットの後は、上から順番に幹を切っていきます。

下にある枝も剪定して作業は終了となります。今回のケースのように真下に構造物があるような高木の剪定は、ロープを使った特殊伐採の技術が必要になります。「普段頼んでいる植木屋さんに断られた。」「どこに頼んだらよいのか分からない」など、お困りの樹木がありましたらお気軽にお問い合わせください。お見積りは無料です。


フォーム入力が苦手な方はお電話もOK