Uncategorized

今回のご依頼は、危険木の撤去作業でした。内容としては、ビニールハウスの上に傾いている杉の木があり、倒れてこないか心配なので伐採して欲しいとの事でした。

傾いている杉に登っていきます。写真では分かり辛いですが、登ってみるとかなり傾いていました。このままだと、雪や風によってますます倒れていく可能性があります。

作業中にこれ以上傾かないようにする為、ワイヤーで杉を固定して作業を進めていきます。

その後も、枝を切り降ろしていきます。

杉の下にはビニールハウスがあるので、今回もロープを使用し、直接地面には落とさない方法で枝と幹を下ろしていきます。切り降ろす枝や幹は、大きさ・重さ共にその時々で異なるためその都度適切な器具を使い安全に降ろしていきます。

ビニールハウス側からの写真です。杉の高さは25メートル以上あります。

枝がすべて降ろせたので、トップカット(樹木の一番上の先端を切り落とすこと)の準備に入ります。

無事にトップカットが終わりました。ここからは、上から順番に切り落としていきます。

1.5~2メートルくらいの長さで切っていきます。

かなり下まで降りてきました。下に降りれば降りるほど木の幹は太く重くなっていくので、最後まで慎重に作業していきます。

下に落とさないようにロープで吊り上げながら作業していきます。

今回も無事に作業を終えることができました。根元まで切ったので、ひとまず安心です。


Uncategorized伐採

今回の現場は若桜町にある若桜神社です。参道沿いにある松の木が枯れてしまいました。樹高は約15メートルほどで、このままだと神社を参拝される方々にとって非常に危険であり、一刻も早い対処が必要でした

高所作業車とクレーンを使って作業します。普段は直接木に登って作業することが多いのですが、今回は重機が入る事ができる現場なので活用していきます。

高所作業車に乗った作業員が木を切り、クレーンを使って安全に地上に降ろしていきます。切りたい木の下に神社の大鳥居があるので、無線機を使ってお互いに連携を取りながら作業していきます。

枝葉の部分から順番に切っては降ろしていきます。写真では小さく見えますが、実際はかなり大きな枝です。

枝葉の部分をすべて処理した後、幹の部分を切っていきます。

幹の部分になると、重量もかなり重くなります。

いよいよ最後になりました。幹の直径は1メートル近くあったので、大きなチェーンソーを使用して切っていきます。

本日一番の大物は、約1.5トンの重さがありました。

年輪を数えてみると樹齢は100年を超えていました。長い期間、この神社を見守ってきた歴史を感じます。

施工後の写真です。今後は神社を参拝される方々に安心して参道を歩いてもらえるようになりました。